« 河村瑞賢(伊藤潤著:江戸を造った男) | トップページ | 日々あれこれ »

2024年6月21日 (金)

保守の台頭

欧州では”極右政党”が台頭しているとされている。すでにメローニ首相率いる右派が政権を担っているイタリアを始め、フランスではルペン率いる「 国民連合 」、ドイツでも「 AFD 」という”極右”の政党が勢力を伸ばしているそうだ。しかし彼らの主張を見れば、行き過ぎた移民政策や極端な地球温暖化対策に反対し、伝統的な家族形態の復活を唱えているだけで、かつてのナチス党のように特定民族の抹殺などという狂気の政策を掲げているわけではない。その後のイタリアが極端に右にぶれていないのを見てもわかるとおり、彼らは”中道右寄り”と云える政策目標を目指す「 国家保守主義者 」であるようだ。逆に云えばメディア始めいわゆる識者たちが、かなり左に寄った視点から世界の情勢を捉えているから、これらの台頭を”極右”とレッテル張りをしているのである。


イギリスはさっさとブレクジットでEUを離脱したし、アメリカも「もしトラ」ではなく「ほぼトラ」となり、MAGA ( MAKE AMERICA GREST AGAIN ) を主張する共和党トランプ氏の大統領復帰が見えてきた。トランプ大統領の再登場となれば、アメリカがパリ協定から離脱することが予想され、昨今の行き過ぎた地球温暖化対策は一旦立ち止まることになるだろう。さらに移民の流入が大きく規制されることが間違いないし、対中国を念頭に輸入関税も引き上げられる見通しで、国境の壁が今より格段に高くなることが必至であろう。米・民主党やグローバリストたちが唱える「人権」やら「平等」いわゆる「ジェンダー」、「多民族共生社会」や「CO2削減」政策が、足踏みすることになり、さらにはUSスティールの例で見るように株主資本主義の見直しも起こるかもしれない。これら欧州でも米国でも起きている「 国家保守主義 」運動の高まりは、ナショナリストの台頭であり、グローバリズムの終焉を意味している。それはまた、グローバリズムに親和性の高いサヨクやリベラルの後退でもある。


LGBT問題や移民政策のように、ノイジーマイノリティと呼ばれる特定の少数の権利ばかりを保護し、サイレントマジョリティである真っ当な市民をないがしろにする、グローバリズムの風潮に先進国の人々がウンザリしているのが、これら一連の現象のもとにある。地球全体を一つの共同体と見なして、世界の一体化(グローバリゼーション)を進める思想がグローバリズムとの事だが、地球温暖化対策に見られる如く、頭でっかちの理想を一方的に押し付け、それに突き進むのが彼らの特徴である。そしてその裏に必ず見え隠れする利権の構造に世界は辟易としている。世の中のあらゆる差別( と云われる現象 )を無理繰りに掘り起こしては、平等を目指すとする運動( とその利権は )、ソ連崩壊で夢破れた共産主義者たちの絶好の隠れ蓑となって、この20~30年の間、世界を席巻してきた。しかしグローバリストの活動は、結局のところ人権派弁護士などの利権屋を太らせ、社会の分断を招いただけであったし、地球温暖化対策もほころびばかりが目立つ。ごく普通の市民生活を脅かしてきたそんな風潮にそろそろ幕が下りるとは、まことに喜ばしい限りだ。グローバリストである米国民主党バイデン大統領のポチと呼ばれる岸田首相も、早晩お払い箱になるであろう。


世界的な保守の躍進を前に、思想家である先崎 彰容氏(日大教授)が、以前「保守」についてこんな見立てをネットにあげていた。保守思想とは『 自分という存在のなかに、自分以外の存在、歴史という時間が流れていることを知る 』ことだと彼は云う。グローバリズムや共産主義については『 まず共産主義が私たちに馴染(なじ)まないのは、理想に人間の未来を託すからである。わずか数十年の生しか紡いでいない人間が、画一的に社会をつくる。まるで、長い年月のなかで豊かな水と動植物を抱える杜(もり)を、人間の傲慢で植林にしてしまうのと同じである。革新とは、未来のために過去を否定し現在を犠牲にする生き方である。対する保守は、過去を慈しみ、その維持を使命とする 』。けだし事の本質をついた素晴らしい説明だと云えよう。頭の中で作り上げた妄想による理想社会(例えば脱CO2や多文化共生)であるとか、「完全平等」(例えばポリコレやジェンダーレス)を急進的に目指す社会は必ず失敗する。進歩は常に地道かつ漸進的でなければならない。先進国の「国家保守主義の台頭」を歓迎したい。

 

« 河村瑞賢(伊藤潤著:江戸を造った男) | トップページ | 日々あれこれ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 河村瑞賢(伊藤潤著:江戸を造った男) | トップページ | 日々あれこれ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ