« 高齢者向け飲み会プラン | トップページ | 飛鳥Ⅱ オセアニアグランドクルーズ 出港の日 »

2023年2月 6日 (月)

順中逆西 来島海峡の”せいりゅう”事故

20230206
事故を告げる読売新聞2月5日朝刊

20210530
2021年5月白虎事故の際の航路推定図(再掲)

2月2日夜7時半ごろ、海の難所、来島海峡航路の西出口付近でガット船”せいりゅう”と499型の貨物船”幸栄丸”が衝突する海難事故が起こった。この事故で”せいりゅう”は沈没、同船船長が亡くなり若い一等航海士がいまだ行方不明だと報じられている。新聞やテレビの報道によると、現場は2021年5月に起きた『来島海峡 プリンス海運 ”白虎”号の沈没事故』の衝突地点にごく近く、事故に至った状況も”白虎”と似ているようだ。今回の事故の当事者である”せいりゅう”は津久見で石灰石を積み込み、岡山県の笠岡に向かい航海していたそうで、本船は、いつき灘(来島海峡西方海域)に於ける船舶の一般航法である右側通行から、海上交通安全法による来島海峡の通峡ルール『順中逆西』(潮流が連れ潮ならば中航路、逆潮ならば西航路を通行)に従い、左側通行となる来島海峡中航路に向けてコースを進んでいたとされている。(但し下記※以下に注目下さい)


一方で対向する”幸栄丸”は空船状態で、左側通行だった来島海峡西航路を抜け、目的地の岩国に向け航路出口で右側通行への転舵を終えた時点だったようで、”白虎”の事故と同じく、今回も2船のコースが交差する海面で事故が起きたことになる。また事故が起きたとされる時間は一等航海士の当直時間(通常0400~0800、1600~2000)であり、ガット船”せいりゅう”の操船は未だに行方がわかっていない一等航海士だと推定される。4名から5名の乗組員で運航される内航船はブリッジの当直もふつう一人なので、事故の起きた海の難所である来島海峡でも両船とも船橋での見張りは一人であったことだろう。


事故の当事船であるガット船という船種は、内航海運業界でも一種独特な地位を占めている。ガット船はデッキ上にガットと呼ばれる大きなクレーンとグラブを装備して、海砂利などを海中から直接積み込み、港湾作業現場などで直接海面におろすことが出来る船のことを指す。ふつうの貨物船の荷役作業は、陸上の専門業者が行うが、ガット船は例外的扱いで自船で荷役作業を行うことができる。この船を運航する業者も砂利業界に関連した会社が多く、未組織の船員も多数乗船していると云われているが、このことが事故の原因なのかは、現在のところ不明である。一方の当事者である”幸栄丸”は499型と呼ばれている内航貨物船であり、500総トン未満の船舶は乗組員の免状や船舶の諸要件が緩和されるため、内航輸送に広く使われている船型である。”幸栄丸”の船主(あるいは運航会社)の住所は大三島(今治市)とあって現場とは目と鼻の先ゆえ、この辺りの海域は熟知していたであろうに事故とは残念だ。


今回の事故は、難所と云われる海域で両船の進路が交錯し、”せいりゅう”の横腹に、幸栄丸が衝突して起こっている。衝突後、ガット船の大きな船倉(ホールド)に499型貨物船の鋭利なバルバスバウ(球状船首)が喰いこんで海水が一挙に流れ込み、ガット船船長と一航士が逃げる間もなく船は転覆沈没したようだ。この事故では第一義的には相手船の左舷灯(赤灯)を視認していたであろう”せいりゅう”側に避航義務があったと考えられるが、衝突直前になって両船がどのような行動をとったのかは今後の事故調査によって明らかになるであろう。本海域では重大事故が多発することに鑑み、以前にも述べたように、来島海峡交通安全センター(来島マーチス)は来島海峡航路の西端である大角鼻沖よりもさらに西方を航行する船舶の看視を強め、注意・警告の発信をされるように望みたい。


※なおこれまでのところ、報道では”せいりゅう”は来島海峡を通峡するコースをとっていたかのように断定されているが、揚げ地は笠岡なので本船は来島海峡航路西端の大角鼻から、来島海峡に向かわず直進し、北方に位置する伯方島と大島間にある「船折の瀬戸」経由、備後灘から笠岡に向かうルートを選択していた可能性もある。この場合”せいりゅう”は、「船折瀬戸」に向かうために来島海峡航路の最西端を横切って事故に遭ったとも考えられる。いずれにしても”せいりゅう”の不明の一航士の一刻も早い発見を祈る。

瀬戸内海を走るガット船
20230206_20230206205401

2019年 フェリー”さんふらわあきりしま”昼の瀬戸内感動クルーズ(西航)で臨む来島海峡 真正面が西航路、中央の馬島より右が中央航路
20230206_20230206213601

九州と備後灘を最短で結ぶ船折瀬戸
20230206_20230206213602

« 高齢者向け飲み会プラン | トップページ | 飛鳥Ⅱ オセアニアグランドクルーズ 出港の日 »

船・船旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 高齢者向け飲み会プラン | トップページ | 飛鳥Ⅱ オセアニアグランドクルーズ 出港の日 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ