コスタビクトリア 済州島・長崎・伊勢クルーズ
“コスタビクトリア”のチャータークルーズ、”ゴールデンウイーク済州島・長崎・伊勢(鳥羽)クルーズ”が迫ってきた。先週末は冷雨にたたられて出かける気持ちもなかったので、私にしては珍しく船内で着る衣服のパッキングを早めに始めた。この季節は暑くなったり寒くなったりと衣装の選択も大変な上に、久しぶりの外国船クルーズとあって、これまで各船で買った船名入りTシャツをコスタで着て楽しんでみるか、はたまた好きなポロシャツでも持っていくかといろいろな考えが浮かぶ。初めてのイタリア船なので船内の情景をあれやこれや想像するしつつ、好みの衣服を選んでいるとクルーズの気分が盛り上がって何となく楽しくなってきた。
今回はドレスコードのフォーマル指定日が一日あるので、久しぶりにタキシードを着るかとひっぱり出すと、白いドレスシャツの襟がけっこう黄ばんでいる。せっかくクリーニングしたのにと残念なるも、まあ上着に隠れてわからないだろうとこれはそのまま詰め込む事にした。昨年やっと見つけ妻に誕生日のプレゼントとしてもらった黒のエナメル・パンプスシューズは初めてのお披露目で、これを履いてちょっと踊ったら下手なダンスも誤魔化せるだろうかと思ったりもする。「乗客の織り成す雰囲気」というのがクルーズの良さを決める要素であるから、音楽一杯の陽気なイタリア船に溶け込み、気分を盛り上げるのは乗客の努めとばかり、あれやこれや考えていると時間があっと言う間に過ぎてしまった。
今回はマスカレード(仮想パーティ)が船内であって「キャラクターのコスチュームOK」だそうで、毎度お得意の麦わら帽・ダボシャツ・腹巻・ステテコ・雪駄の彼の植木等大先生のコスチュームを持参する事にした。ただこれを船内で披露するのはちょっと勇気がいるもので、いつもこそっとパーティ会場を覗いては「まあこの雰囲気なら顰蹙を買わないか」と確信してから出ていくのである。それでも飛鳥Ⅱのワールドクルーズ序盤で開かれたアジアン・ナイトで扮装したら、「何か悪いものを見た」とでも云う顔と「それすごく良いよ」と絶賛してくれる乗客の両方がいて、クルーズ後半に顔なじみになった人たちの感想を聞いてみると「てっきりクルーの変装かと思ったよ」などと云われてがっくりきたのだった。
« 浜離宮恩賜庭園 | トップページ | がんばれ安倍首相 »
「船・船旅」カテゴリの記事
- 飛鳥Ⅱ 2024年世界一周クルーズ 乗船キャンセル(2023.09.02)
- SEA SPICA (シースピカ)号 せとうち島たびクルーズ(2023.07.12)
- 日本のクルーズ船の魅力・ライブラリー「灯台からの響き」(2023.07.06)
- にっぽん丸 「横浜/奄美/那覇クルーズ」3泊+「飛んでクルーズ沖縄Aコース~与那国島・西表島~」3泊 連続乗船 (2) (2023.06.25)
- にっぽん丸 「横浜/奄美/那覇クルーズ」3泊+「飛んでクルーズ沖縄Aコース~与那国島・西表島~」3泊 連続乗船 (1) (2023.06.23)
クルーズプラネットのHPにあるこの文章。
申し込んでいる人しか、動画見えないのですかね??
【NEW】コスタビクトリア GW4/29、5/5、5/11乗船の方へ 説明会動画ができました。詳細はご担当者までご連絡下さい
投稿: へき | 2013年4月23日 (火) 22時55分
へきさん、
こんにちは。どうも申し込みの人しか見る事ができないようですね。もっとも当方はわざわざ担当まで連絡する位なら、船に行ってしまおうと横着を決め込んでいますが。
投稿: バルクキャリアー | 2013年4月24日 (水) 21時04分