« 12月第一日曜日 | トップページ | 斉明天皇陵 »

2010年12月 9日 (木)

正しい師走の過ごし方

12月である。現役サラリーマンの頃はこの季節は毎日の様に忘年会の連続だったが、今年などは2~3回立食式のパーティがあるだけである。寂しいなどと思うよりも、体が楽でとても良い。30歳の頃から、毎年の検診で「飲みすぎ」と注意されたきた肝臓も、最近はA(異常なし)で、おのずと飲む量が減ってきたのかと改めて認識する。

それでも黄昏時になると、たまに携帯に「最近、全然顔を見せてくれないじゃない、お店が暇だから助けてよ」などとかつて行った飲み屋から電話がかかる事もある。「もう接待費も使えないから、キャッシュでOB割引してくれよ」などとかわすのだが、実際行った試しがない。大体、仕事がなければ6時には家に帰って食事をしているから、都心のバーやクラブが開く9時にはテレビを見ながらうつらうつらしている毎日である。

「6時からお店をやるなら寄っても良いよ」などと、からかい半分に言おうものなら、「それなら6時から食事を驕って。それで9時にお店に行けば良いでしょ」などと敵の思う壷にはまるから、「ああ、わかった、まあ年内に顔を出すよ」などといい加減な事を言って過ごすここ数年の師走である。こうやって段々第一線から遠ざかって行くのが、法人営業職サラリーマンの正しいリタイアの仕方かなあ、などと一人言をつぶやく。

« 12月第一日曜日 | トップページ | 斉明天皇陵 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月第一日曜日 | トップページ | 斉明天皇陵 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ