« 日本人コーディネーター | トップページ | 時差ぼけ »

2009年4月 7日 (火)

クルーズの必携品

20090407
これは毎回クルーズに持参する双眼鏡である。以前使用していたもう少し大型の双眼鏡が壊れたために、2年程前に秋葉原の大型電器店で購入したのだ。倍率12倍の国産品で、値段も1万数千円して望遠鏡としては、高い部類に入る。

購入の際、この大型店では、あまりにも多くの双眼鏡が売り場に並んでいたので、どれにしたものかはたと困り、店員にどれが良いのか尋ねると「景色を見るなら8倍から10倍で充分、それ以上になると手ぶれして、却って見にくくなる」とのサジェスチョンがあったのだが、海上から遠くを眺めたかったので、やや無理かなと思いながら選んだものである。

ところがやはり国産有名光学メーカー品の良さなのだろう、画面が明るく思ったほど手ぶれしないのでとても見やすい。お正月のにっぽん丸グアム・サイパンクルーズでブリッジ見学の際、大型の業務用と見比べてみたのだが、同じ12倍でそれほど水平線の彼方の物の見え方に差がない事がわかった。小型軽量で、いつもクルーズには持参している必携品である。

なおこの他、船内では運動不足になると思い、「ビリーズ・ブート・キャンプ」のDVDをいつも持参するのだが、船内での活動が忙しすぎて結局こちらの方は、大体見ずじまいである。

« 日本人コーディネーター | トップページ | 時差ぼけ »

船・船旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本人コーディネーター | トップページ | 時差ぼけ »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ