« 大手町地下回廊 | トップページ | 中継信号とインターフェイス »

2008年4月20日 (日)

テーブルフライヤー

食卓用電気フライヤー(揚げ物用ポッド)である。

慶弔のお返し等で、好きな品物をカタログから選ぶのが増えてきた。こんな際は大体食料品を注文して頂く事が多いが、最近電気フライヤーを試しに頼んでみた。揚げ物と言えば出来合いの惣菜が中心で、普段なかなか家で揚げ物をしないのだが、これなら気軽に串揚げが楽しめる。

素材は、デパートでセットやバラ売りしており、衣までついているので食卓の上のフライヤーに串ごと入れるだけ。目の前で揚がるのを1分~2分待てばお手ごろ串揚げコースになる。家でやる串揚げ、目先が変って結構いける。

一人平均15本位揚げながら食べて、お値段は串揚げ屋さんの半額くらいである。

A_5

« 大手町地下回廊 | トップページ | 中継信号とインターフェイス »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大手町地下回廊 | トップページ | 中継信号とインターフェイス »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ